時間割
午前 | 午後 |
---|---|
9:00-9:50 | 14:10-15:00 |
10:00-10:50 | 15:10-16:00 |
11:00-11:50 | 16:10-17:00 |
療育プログラム
1️⃣5分:はじめの会
2️⃣30分:活動①
3️⃣10分:活動②
4️⃣5分:おわりの会・フィードバック
1対1の個別療育と2~3名程度のお子様での小集団療育を組み合わせて行います
主な活動内容
当施設では、子どもの自発的な関与を大切にしながら遊びを通じて社会的スキルを育てる「JASPER」と呼ばれる早期療育技法や、その他多種多様な活動を組み合わせ社会性やコミュニケーションを伸ばすプログラムを実施しています。
~プログラム内容~
・リトミック(リズム遊びなど)
音楽を通じて感性の発達を促します。
・ミニサーキット遊び
注意力や運動機能を高めます。
・感触あそび
五感の発達を促します。
・描画(お絵描き)
視覚の処理能力(注意力)や集中力を高めます。
・工作
巧緻性や理解力、集中力を高めます。
・SST(ソーシャルスキル・トレーニング)
社会生活に必要なスキルを身に着ける支援をします。
・ビジョントレーニング
認知能力を高め、意欲や協調性の発達を促します。
など



当施設が提供する支援について
ぽむぽむでは、児童発達支援ガイドラインに基づいた支援を行っています。
・当施設が提供する療育支援プログラムについてはこちら
・当施設における虐待防止及び身体拘束等の適正化のための指針についてはこちら
・感染症の予防及びまん延防止のための指針についてはこちら
・当施設におけるBCPを公開しております ①感染症発生時/②災害発生時